NEWS
- プレスリリース
2018.06.12
東電物流株式会社安全協議会について
報道関係各位
2018年6月12日
東電物流株式会社
東電物流株式会社(本社:東京都品川区 代表取締役社長:朝岡正裕 以下「東電物流」)は、2018年5月30日に「2018年度安全協議会」を大田区産業プラザPIOにて開催いたしました。
「安全協議会」は、安全意識の向上を協力輸送会社様と共に醸成することを目的として行うもので、今回が18回目の開催です。当日は、協力輸送会社様37社75名、および東京電力パワーグリット関係者が参加いたしました。
今回の安全協議会では、東電物流が2018年3月6日に制定した「東電物流安全理念」について、協力輸送会社様にあらためてご理解いただくとともに、「東電物流安全理念」(※)の達成を目指して行動することを参加者全員で誓いました。
東電物流は今後も引き続き、協力輸送会社各社様ともども、安全を最優先してあらゆる事業活動に取り組んでまいります。
※安全理念
私たちにとって、安全と健康は、自分と仲間の命を守り、家族に安心を届ける大切な約束です。
私たちは、過去の経験に深く学び、自らの知識・技能を活かすとともに、
変化に気づき、報告する文化を築くことで、快適な職場環境のさらなる高みを目指します。
「2018年度 安全協議会」の概要
①講演
演題 「トラックドライバーの過労死防止対策について」
講師 陸上貨物運送事業労働災害防止協会 安全管理士 堀野弘志先生
②安全協議会
≪報告事項≫
1. 2017年度安全活動報告
2. 2017年度協力輸送会社の安全活動報告
3. 2017年度事故発生状況報告
≪協議事項≫
1. 2018年度協力輸送会社に関わる安全活動計画について
2. 荷台からの転落事故防止対策について
3. 新仕様コン柱・分割式鋼管柱の積み降ろし作業における作業手順の検証について
4. 役員の変更について
≪事例紹介≫
○安全理念制定のご紹介
「安全理念作成プロセス動画のご紹介」
※動画視聴は上記のタイトルをクリックしてください。
※動画視聴は外部サイトへ遷移します。
○安全活動事例紹介
「協力輸送会社2社」
「東電物流福島支社」
≪安全表彰≫
○3年間無事故:対象14社
<本リリースに関する報道関係各位からのお問い合わせ先>
東電物流株式会社 業務管理・運営本部 安全担当部長 長谷川 淳一 TEL:03-6361-7977