ソリューション

Solution

サステナブル商品の開発

梱包材のプラスチック化による3R(リデュース/リユース/リサイクル)の実現

東電物流は、東京電力グループ環境方針のもと、その事業活動における環境マネジメントを企業の社会的責務と捉え、持続可能社会の実現に向けて、お客さまの環境負荷低減に貢献しながらビジネスの課題を解決する最適なソリューションを提案します。

  1. 廃材利用と東電物流の輸送力を活用したレンタルスキームで、SDGsにも貢献できる効果的なサービスを提供。

  2. 電気設備資材の徹底したリユースで、環境負荷低減とコストダウンを実現。

  3. 高品質な電気設備資材の頑強性、柔軟性などの特性を生かし、他業種のお客さまのSDGsの取組みに貢献。

解決できる悩み・課題

  • 木材需給によるドラム価格の
    変動などで困っている

  • 梱包材の生産・廃棄コストを
    低減したい

  • 梱包材の回収手配や資産管理
    作業を削減したい

サービス事例

東電物流はこれまでに培ってきたノウハウで、お客さまが求めるさまざまなご要望にお応えするソリューションを提案していきます。

  • 省資源・リサイクル推進・廃棄物の削減

    撤去された電気設備資材を回収し、リサイクル、リユースを積極的に展開しています。こうした経験を踏まえたアイディアとネットワークでお客さまの省資源化と資源の有効利用、廃棄物削減とコストダウンに大きく貢献します。
  • 再生プラスチックドラムの開発

    他社と共同開発したリサイクル材を使った「再生プラスチックドラム」です。撤去された電線の被覆材を再利用しプラスチック化、軽量化と優れた耐久性を実現しています。摩耗・破損等で使用済みになった場合も粉砕して再びプラスチックドラムの材料として再生が可能で、既存の木製ドラムに比べ継続性、コスト両面で非常に優れた商品です。
  • 電気設備資材のリユース

    撤去された電気設備資材の一部について、ルールに基づいた確かな技術と目で一品一品、再利用可否を検査し、廃棄品とリユース可能品に選別します。
    リユース可能品は、研磨、塗装、部品交換、機能検査などを経て、新品と同等の品質を確認し再利用します。
  • 建設設備資機材への再利用

    建設業界のお客さまより「SDGsに貢献できる基礎材を使用したい」というご要望をお聞きし、さまざまな検討を重ねた結果、「リボーンポール・パイル」として使用済みのコンクリート電柱の健全性を確認、再利用するスキームを構築しています。
  • プラスチック段ボールの開発

    精密機器であるスマートメーター(電力計)の小口配送を開始するため、揺れや落下の影響を最小限に抑えるホールド性の高いプラスチック製段ボールを開発。再利用サイクルを構築して繰り返し利用しています。

Use Cases
導入実績

  • 使い捨て資機材を再利用可能な資機材に転換

    木製ドラムは、資機材価格高騰の影響を受けやすいうえ、使い切りで廃棄手配やコスト面での課題が多かったが、プラスチックドラムを活用するようになり課題が解消するとともに、現場で落下・損傷して作業に影響が出ることもなくなり作業効率も向上しています。

  • 資源の有効活用で廃棄物を大幅削減

    電気設備資材は大量に利用されることからリユース効果が大きく、資源の有効活用、廃棄品の削減といった環境優位性が高い取組みと評価しています。

  • 強固でエコな基礎材が誕生

    建設時の基礎材は安全の第一歩であり、より高いレベルの強度で、かつ環境にやさしい商品が求められています。撤去品を再利用することで、強度と環境優位性を実現した非常に良い仕組みだと評価しています。

FAQ
よくあるご質問

商品検索